製品の品質と安全
安全で信頼性の高い製品・サービスを提供するために
東レエンジニアリンググループは、製品の安全性と品質を最優先に考え、細部にまでこだわった体制づくりを徹底しています。お客様が安全・安心に当社製品をご使用いただけるよう、製品の安全性・品質保証の強化に取り組んでいます。
製品安全・品質保証活動推進体制
製品安全・品質保証委員会の基本方針に基づき、グループ全体で推進体制を構築しています。

製品安全・品質保証フレームワーク
国際標準を取り入れたマネジメントの仕組みを構築し、製品安全・品質保証体制の維持・改善を図っています。見積から完工までの各工程にゲート機能を設け、リスク抽出とフォローに注力し、不具合の発生防止に努めています。

- ISO 9001 認証取得(LRQA:エンジニアリング事業本部、JCQA:メカトロファインテック事業本部)
品質保証体制の強化
「お客様第一・品質最優先」の品質方針のもと、グループ全体で品質保証体制の整備に取り組んでいます。
東レエンジニアリンググループ品質方針
品質方針
東レエンジニアリンググループは、安全・環境と共に、
お客様に提供する製品の品質を最優先し、
「お客様第一」の姿勢で品質向上に取り組みます
- お客様が望む製品・サービスをタイムリーに提供します
- 営業、技術、開発、調達等全部門は一貫して品質第一の思想に徹し、製品の品質と信頼性の向上に努めます
- 品質マネジメントシステムを継続的に改善し、お客様に信頼される体質作りに努めます
取り組みの紹介:全社品質保証教育
変化する社会やお客様のニーズに応えるため、継続的な改善に取り組んでいます。
全従業員の品質意識や知識、スキルを向上させるため、品質保証教育を実施しています。

製品事故ゼロの取り組み
製品安全方針に基づき、製品の安全性確保、評価、継続的な注意の徹底を推進しています。
東レエンジニアリンググループ製品安全方針
製品安全方針
東レグループの企業理念
「私たちは、新しい価値の創造を通じて、社会に貢献します」 に基づいて製品安全の重要性を認識し、
次の三つの製品安全方針を定め、製品安全に鋭意取り組むものとする
- 製品の安全性確保に必要な諸施策は優先して実施する
- 製品の引き渡しに先立つ安全性評価検討を十分に行う
- 引き渡し後の製品についても、一般・顧客情報に留意し、常に安全性に関する注意を怠らない
製品安全性審査体制
下記フローに従って「製品安全性審査会」を開催することで、製品の安全性を確保しています。

取り組みの成果:第8回「向殿安全賞」を受賞

当社グループの製品安全に関する活動が評価され、一般社団法人セーフティグローバル推進機構より第8回「向殿安全賞」の団体(企業)部門で「奨励賞」を受賞しました。今後も安全性の向上を追求し、信頼される企業を目指してまいります。
第8回「向殿安全賞」